失敗なく綺麗にジェルネイルを落とす方法
自分でジェルネイルを落とす方法をご紹介。
コツさえ覚えればオフも自分で簡単にできます。しかし、きちんと手順を踏まないと地爪を傷めてしまう原因にもなります。
用意するもの
- アセトン(ジェル用リムーバーとして売られている場合もあります)
- コットン(100均のもので大丈夫です)
- アルミホイル
コットンを4つに切ります
はさみでコットンを4つに切ります。あまり大きすぎると使いづらいです。
オフする爪の本数分(10本全部オフしたいなら10枚)切っておきます。
アルミを切ります
10センチ四方位の大きさに切ります。これも、オフしたい爪の本数分の枚数を先に切っておきます。
折り返します
あとで使うアセトンが指に流れてこないように、1センチほど内側に、アルミを折ります。
ジェルネイルの表面に傷を入れます。
アセトン(ジェルリムーバー)の浸透を早め、溶けやすくするためにウオッシャブルファイル(ネイル用やすりの種類をご参照ください)でジェル表面に傷をつけます。
削った状態です
表面のツヤがなくなり、傷がきちんとつきました。
アルミを巻きます
コットンにアセトンをヒタヒタになるくらいに浸し、爪の上に置いて、上からアルミを巻いてアセトンの蒸発を防ぎます。さっき折り返した部分は指の根元の方にくるようにしてください。
あたためます
タオルなどを巻いて暖めると、早く溶けます。これで10~15分放置します。
溶けた状態です
表面が溶けてきました。
少しづつ落とします
少しづつこそぎ落としていきます。あまりぎゅうぎゅうやって地爪を傷めないように注意してください。カリカリ軽くこすって、ポロポロ落ちてくる位が理想です。
取りきれない場合は
爪表面がザラザラしていたら取りきれていない証拠です。取れるところだけを落とし、コットンにアセトンを足して(揮発してしまっているので)巻きなおし、もう少し時間を置きます(5~10分程度)。
ほんの少しだけジェルが残っていたら
あたりのやわらかいスポンジファイルで軽く擦ってあげてください。
オフができました
仕上げに必ずネイル用オイル(キューティクルオイル)などで保湿を行ってください。
PR
関連記事
-
-
簡単にグラデーションネイルをする方法
グラデーションネイルをする方法 ネイルの種類である『グラデーションネイル(またの名を「シロップネイル
-
-
美しく健康的な爪を育てるコツ
爪が薄い、なかなか伸びないそんなお悩みを軽減できるポイント ネイル用オイルを塗る キューティクルオイ
-
-
割れた爪の補修(修復)と保護する方法!
割れた爪のケア 爪に亀裂が入って割れてしまうこと、地爪で生活しているとよくありますよね。 用意するも
-
-
セルフジェルネイルの持ちを良くするなら
長持ちするセルフジェルネイルについて 自宅でも簡単にできるジェルネイルですが、自分でやるとすぐにはが
PR
- PREV
- 美しく健康的な爪を育てるコツ
- NEXT
- 割れた爪の補修(修復)と保護する方法!